のび太の海底鬼岩城
公開日:1983年3月12日
監督:芝山努
脚本:藤子・F・不二雄
グッツピックアップ


あらすじ
物語はのび太としずかが山へ、ジャイアンとスネ夫が海へ行きたいと議論するところから始まる(映画では逆)。結局ドラえもんの提案で海底山へ行くこととなる。バギーという車ロボットに乗って海底山キャンプに出かけたのび太たちは、大イカに襲われ、そこで海底人のエルたちに出会った。
そしてのび太たちは、海底火山の活動の影響で、数千年前に滅亡した海底国家アトランティスに残された自動報復装置ポセイドンが活動を再開したことを知る。ポセイドンによって鬼角弾が発射されれば海底ばかりか全地球上に甚大な被害が及び全ての生物が死に絶えてしまうという。
のび太たちは鬼角弾の発射を阻止するため、アトランティスのあるバミューダ海域へ向かう。のび太たちはポセイドンを止められるのか。
感想
最初バギーは機械の対応しかしませんが、しずかちゃんとの交友で徐々に変化が見られます。
この話はドラえもんより、ほかの4人の活躍が大きいです。
鉄騎隊、ポセイドン、幽霊船や、巨大イカなどの恐怖や、友情、知識など大人になって見返しても面白い作品かと思います。
あとはプランクトンの料理がとてもおいしそう笑
バギーのねじも印象的です